キャットフードはどこで買えばいいのか

買える場所はいっぱいある
キャットフードはいろいろな所で売られています。どこで買うのがよいのかは猫の好み、健康状態、飼育数、あるいは猫を飼う人の需要や生活スタイルによって左右されます。
ペットフード協会が行った調査によれば、キャットフードの購入先のランキングは
ドライフードで
1位 ホームセンター・ディスカウントストア(55.8%)
2位 スーパー(32.3%)
3位 インターネット通販(27.0%)
4位 ドラッグストア(22.5%)
5位 ペットショップ(15.2%)
ウェットフードで
1位 ホームセンター・ディスカウントストア(58.5%)
2位 スーパー(44.1%)
3位 ドラッグストア(28.3%)
4位 インターネット通販(18.9%)
5位 ペットショップ(15.8%)
(引用 「一般社団法人 ペットフード協会 全国犬猫飼育実態調査」
犬・猫 市販ペット用品・ペットフード購入実態
・市販ドライタイプペットフード購入チャネル_猫飼育頭数別
・市販ウェットタイプペットフード購入チャネル_猫飼育頭数別
http://www.petfood.or.jp/data/chart2016/6.pdf)
となっています。ホームセンターで買うと答えた方がほとんどのようです。ですが、残りの半分はホームセンター以外でも購入しています。いつもホームセンターという方は、たまには他の店での購入を考えてみてはいかがでしょうか。
購入先による違い
ホームセンター・ディスカウントストア
半数以上の人がキャットフードを購入するホームセンター・ディスカウントストア。なんといっても価格が安いです。最近のホームセンターではペットコーナーの品ぞろえはかなり充実しています。年齢に合ったフード、毛玉対策フードなど猫に合わせたキャットフードを購入することができるはず。日持ちの良いドライフードをホームセンターでまとめ買いする人も多いようです。キャットフードの外にも、猫砂やおもちゃ、キャリーバックなど猫に関する用品が一通りそろえることができるのも便利ですね。
スーパー
スーパーはホームセンターに比べて品ぞろえは多いとはいえません。しかし、猫の食事はころころ種類を変えるものではないので、いつも与えているキャットフードがスーパーで購入できるのなら特に問題はありません。猫を一頭しか飼っていない場合は、猫の食事量に合わせられる少量での購入の方がよい場合もあります。なくなったら買い足すようにすれば、うっかり賞味期限切れのフードを与えてしまったという間違いも少なくなりますよ。
インターネット通販
いろいろなストアからキャットフードを選ぶことができます。店頭では売られていない外国製の高級キャットフードは、通販の方が手に入りやすいことがあります。購入金額に応じてポイント還元を行っているところ、店頭価格より安くキャットフードを提供しているショップなど、インターネット通販にはお得な情報もたくさんです。重たいキャットフードを自宅まで届けてくれるため、忙しい人や多頭飼いの飼い主に人気です。
その分粗悪なフードを売るショップもあり、購入者が賢く店を選ぶ必要があります。
ドラッグストア
最近の大型ドラッグストアはちょっとしたホームセンター状態で、日用品も充実しています。ペット用品の品ぞろえも多く、日常の買い物や処方箋を受け付けてもらったついでに購入する方もいるでしょう。ドラッグストアの多くはポイントカードを発行しており、ポイント還元されるというお得感もあります。
ペットショップ
キャットフードの価格自体は割高な場合がありますが、高級キャットフード、おやつなど品ぞろえは豊富です。初めて猫を飼う人にとっては猫についていろいろ相談できる店員さんがいるのも安心できるところです。また猫と一緒に買い物を楽しめるというのも人気のポイントの一つです。
【参考文献】
https://キャットフード比較.com/ランキング.html
http://tiny.boo.jp/select.html